2024/12/18 (水)
【観光中のぎっくり腰】無事ゴルフが出来るようになった理由とは・・・!
カテゴリー:宮古島 整骨院 急性腰痛、ぎっくり腰 腰の痛み 観光
おはようございます。BIRD整骨院です🤗
サトウキビの花
今日のテーマは、
【観光中のぎっくり腰】無事ゴルフが出来るようになった理由とは・・・!
先日いらした患者さん
来島前にぎっくり腰を発症
痛みを堪えながらも数日後に観光で来島
長時間のフライトで再び痛みは悪化し、
楽しみのゴルフを控えているということで、何とかなりませんかということで
ネットで当院が引っかかり、来島翌日に来て下さいました。
ぎっくり腰については何度も書いていますが
観光で来られて時間も限られた中、もしぎっくり腰を発症したらどうしますか?
ぎっくり腰を早期に解決するには
大事なことが2点ほどあります。
それにはぎっくり腰がどのような状態なのかをまず知らなければなりません。
ぎっくり腰 急性腰痛
くしゃみや咳 屈んだり何かを持ち上げようとしたりなど
ふとした動作で腰に激痛が走り
強烈な痛みと恐怖感で身動きがとれなくなります。
この時、瞬間的に腰まわりに防御反射が起こり
腰周りの筋肉は過剰に収縮し、神経や血管は痛み物質が放散されています。
腰椎 筋肉 神経 血管 など、器質的な損傷が起きているわけではなく
強烈な防御反射によって体が思うように動かせない状態
つまり防御反射なので、体を守るために起こっているという見方もできます。
なので、まずはこの防御反射を解除することが大事になります。
とは言っても、安静にして冷やしたり
緊張した筋肉をほぐしたり他動的に体を動かしても
回復には時間がかかったり、
間違えると逆にベッドから起き上がれなくなるほど
痛みや防御反射を助長してしまうこともあるので注意が必要です。
この防御反射が外れると、体の可動域制限は大きく広がり
自分の足で支えられる程度になってきます。
そしてここからが一番大事な部分になってくるのですが・・・
防御反射が起きてしまった要因
つまり深い部分 原因の原因
なんで防御反射が起こってしまったのか・・・?
腰の回復を妨げているのは何なのか・・・?
といったところを特定していき排除していく。
これが、ぎっくり腰から早期に解放されるために必要な2つのこと
になってきます。
これができるか出来ないかで、
早期に痛みなく自分の足で歩けるようになるかどうかの経過が大きく変わってきます。
今回の方も、
初診時にこれらのことを施術の流れで行うと
帰りには痛みも歩行もラクになり
明日はゴルフも出来そうです!ということで
しっかり自分の足で帰られました。
翌日、ゴルフ後に再度来て頂きましたが
ゴルフは問題なくプレー出来ました!という嬉しい報告をいただきました。
若干の痛みは残っていましたが、
残りの施術を行い、痛みもスッキリなくなり無事治療終了となりました。
旅行先でのぎっくり腰 焦りますよね・・・
そんな時は、
薬や湿布で安静にするのか・・・?
痛みをガマンして観光を楽しむのか・・・?
強張った身体を緩めればラクになるのか・・・?
それとも防御反射を解決していくのか・・・?
根本の原因をみていくのか・・・?
ぎっくり腰に対して何をするのかで、
短い旅の期間をいかに楽しく過ごせるかが左右されるかもしれません。
あなたならどうしますか?
クリックすると説明ページにリンクします。
↓ ↓ ↓
▶️初めて受診される方はこちらをお読み下さい。
=====================================
BIRD整骨院
(0980)79−0316《完全予約制》
お問い合わせ&ご質問等ございましたら、下記のリンクよりいつでもご連絡下さい。
⇨お問合せフォームはこちら
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 9:00〜12:00, 14:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |