2021/04/17 (土)
【ぎっくり腰】なってしまう原因は、不良姿勢?重たいものを持ったから??ではないですよ!
カテゴリー:宮古島 整骨院 急性腰痛、ぎっくり腰
おはようございます。
BIRD整骨院です。
⇨https://birdseikotsu.com/
最近、運動不足気味でしたが
久しぶりに走るとやっぱり気持ちがいいですね。
やりすぎない程度に楽しんでいきたいと思います笑
というわけで、今朝の一曲は
SKA FLAMESで、元ちとせさんの「ワダツミの木」のカバー曲、
とても良いのでおすすめです。
⇨https://youtu.be/7Arz7R_806Y
今日の話は、
【ぎっくり腰】なってしまう原因は、不良姿勢?重たいものを持ったから??ではないですよ!
タイトル長くなってすみません笑
先週の金曜日にぎっくり腰になって、その日に治療をし
昨日が2回目の治療で来て頂いた女性の患者さん。
一回目の治療で
痛みは8割がた取れて、スタスタ歩けるようになり
昨日来院した時は、もう痛みはなかったようですが
なぜ 「ぎっくり腰になったのか???」
コレを解決する治療をさせていただきました。
不良姿勢だから?
重いものを持ったから?
中腰で動いたから?
疲れていたから?
それらは、あくまでも
ぎっくり腰のスイッチにすぎません。
なぜ? その答えは必ず別にあります。
この方の場合、
親御さんの介護に忙しく、
ご自身の時間が作れない。
友達との女子会や好きな三線のレッスンにも行けなくなって・・・
夜も起こされてしまい、
眠ることも十分にできない・・・
介護をされている方に多いのですが、
実は、
「ストレス」 です。
大切な親の世話をすることは、
分かっていても大変なことです。
ましてや、認知症があるならなおさらです。
分かっていても、ストレスは溜まります。
このストレスが、お体の調子を崩すことも多く、
例えば、
出勤時にお腹が痛くなる・・・
ストレスによって胃の調子が悪くなってしまう・・・ など
ストレスが、たまたま腰に作用した場合もあり、
この方がまさにそうでした。
ですから、痛みが取れた後には
ストレス抜き の治療をさせていただき
スッキリして、身も心もさらに軽くなってもらいました。
体が疲れると、動けなくなるのと同じように
アタマ つまり、脳が疲れると
本来スムーズに働くはずの脳も正常に機能しなくなってきます。
ストレスが溜まる時に起きる不調
それは、自律神経のコントロール機能が低下しているサインでもあり
そのサインに気付いてあげて、
ストレスが抜けるように対処してあげる。
そんな事も大切です。
ぎっくり腰のスイッチが入りやすい状態を取り除いてあげること。
それがぎっくり腰の原因を解決する一つの方法でもあります。
ストレスちょっと怖いですけど、
抜いてあげると気持ちいいですよ!
BIRD整骨院では、そんな施術もご用意しております。
BIRD整骨院
https://birdseikotsu.com
(0980)79−0316
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 9:00〜12:00, 14:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |