2025/02/25 (火)
【頚椎ヘルニア】首から腕の痛みとシビレ、諦める前に・・・!
カテゴリー:宮古島 整骨院 美座療法 腕の痛み、シビレ 自律神経・ストレス 首の痛み
おはようございます。BIRD整骨院です🤗

【頚椎ヘルニア】首から腕の痛みとシビレ、諦める前に・・・!
先日いらした患者さん
4年前に寝違えを起こしてから
頻繁に首から右手にかけて痛みが出現するようになり
整形外科で診てもらうと頚椎ヘルニアの診断
頚椎5番〜6番間が狭くなり椎間板が飛び出し、
神経を圧迫しているとのことで
おそらくストレートネックが影響しているだろうとのことだったようです。
リハビリを3ヶ月続けてきたが改善には至らず
マッサージ ハリ にも通ってみたが
良くなったような変わらないような感じで今に至っている
ということでした。
頚椎ヘルニア
頚椎椎間板が飛び出し神経を圧迫することで
痛みやシビレを発症してしまう症状です。
原因としては、
姿勢の悪さ 運動しすぎ 加齢による組織の変性 遺伝 ストレス
などが言われており
治療としては、安静 湿布などの鎮痛剤 リハビリにより保存療法 手術
が一般的な流れになっています。
この方も、
頚椎の負担を軽減し、姿勢を意識してのリハビリ
に取り組んできた。
しかしなかなか症状は良くならず
どうして良いか分からず、
友人の紹介で来て下さった方です。
まず症状を見させていただくと、
上を向く 左右を向く動作で
動作痛と右手に放散痛
可動域制限が顕著でした。
まず、患部にフォーカスしていく前に
なぜ首や右手の症状が回復していかないのか?
何が回復のジャマをしているのか?
その原因を特定していき、取り除くとどうなるのか
そこを見ていきましょう。
ということで修正したのは主に2つのこと。
一つは、右手の位置の問題
右手の位置の修正によって首と右手の動作痛が軽減し
可動域も広がってきました。
もう一つは、
あることが影響してこのような症状を引き起こしていました。
そのあることを取り除いていくと、
その場で可動域制限や手の感覚障害も激減し
本人も驚かれていましたが、
理由を伝えると、心当たりがあったようで
納得していただきました。
一回で完全に!とまではいきませんが
おそらくあと数回で落ち着くかと思います。
今回この方のようなケース
実は珍しくなかったりします。
色々改善するために頑張ってきたけどなかなか良くならない・・・
その時はラクになるけどまたすぐ戻ってしまう・・・
そのような場合は、
回復をジャマする要因が取り除かれず
残ったままになっているのかもしれません。
2つ目の あること ですが
実はここで書いたりするような内容ではないので
勿体ぶるようで申し訳ありませんが、詳細は割愛させて頂きます。
こういったケースがあることもぜひ参考にして頂ければと思います。
クリックすると説明ページにリンクします。
↓ ↓ ↓
▶️初めて受診される方はこちらをお読み下さい。
=====================================
BIRD整骨院
(0980)79−0316《完全予約制》
お問い合わせ&ご質問等ございましたら、下記のリンクよりいつでもご連絡下さい。
⇨お問合せフォームはこちら
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 9:00〜12:00, 14:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |
当院までの道順案内
平良港・サンエー衣料館方面から


宮古空港・城辺方面から


赤い扉が目印 BIRD整骨院 に到着!


