2021/05/20 (木)
【何をやっても良くならない!】気持ちや考え方が回復を妨げていることも・・・!!!
おはようございます。
BIRD整骨院です。
⇨https://birdseikotsu.com
「サンエー宮古島シティ店 来夏オープン」
っていう記事が今日の地元紙に掲載されていました。
宮古島のサンエー店舗では最大の大きさになるそうです!
◯ニクロ入って欲しいな〜!!
って思っている市民はたくさんいると思いますので、
サンエーさん よろしくお願いします笑!!
というわけで今朝の一曲は、
沖縄のジミヘンこと、登川誠仁さんと大城美佐子さんのデュオで、
「谷茶前(タンチャメー)」
⇨https://youtu.be/F0KfITTaCzw
お二人ともお亡くなりになりましたが、
沖縄民謡のレジェンドとしてこれからも沖縄を見守ってください。
今日の話は、
【何をやっても良くならない!】気持ちや考え方が回復を妨げていることも・・・!!!
先日いらっしゃったお年を召した患者さんで
主訴は腰の痛みでしたが、
話し出すと
病院の先生には坐骨神経痛と言われて、
腰も足も痛いのよ・・・ 手にもシビレもあってね
そういえば頚椎ヘルニアもあったわ! 多分それのせいね
歩くとフラつくし、
膝もたまに痛くなって、足も痺れてきて
頭痛も肩こりもあるのよね
見てもらっていた先生も亡くなっちゃってね〜
薬もビタミン剤も飲んでるし、ちゃんとやってるんだけど
リハビリはしてないけど
何をしても良くならないのよね
で、どこが一番気になりますか?
と聞くと、
聞くたびに言うことがいろいろ変わったり
主訴が増えてきたり
って言う感じの方でした。
いわゆる不定愁訴という患者さん
この場合
ワタシは、2つの選択肢を持ちます。
施術をお断りさせて頂くか
何故良くならないのかを分かって頂き、そこから治療していくか決める
こういうタイプの患者さんの場合
まず考え方を変えていかない限り回復は期待できません。
分かりやすい例として、
治っては困る! という方
え!何それ!? ですよね。
ご自身の痛みを訴えることで、ご自身の存在感をアピールする。
痛い・ツライといえば、誰かが心配してくれる。
誰かが自分の存在を認識してくれる。
心理的な問題じゃないの? ですが、
そう言った場合、本当に症状として出てしまうこともあります。
ですが、カラダの器質的な問題はなかったりします。
分かりやすいのが、
毎朝、病院に行ってなじみの方々に会えるのが楽しみな方。
いつもの方が来てないと
「あの人今日来てないけど、どうしたのかね〜」
悪いことではないのですが、そういった感じの場合です。
次に
自分の体を否定する人
「◯◯が痛くて、その部分を切り取って変えたい!」
「先生、私は◯◯がダメなのよ」
「もう何年も◯◯がダメなのよね」
「向こうの先生ではちっと良くならないのよ」
「こんなダメな◯◯じゃ、もう歩けなくなるかも」
「私はちゃんとやっているのに何で私だけ治らないの?」
こういう考えをお持ちの方には、
まず考え方から変えていくように指導させてもらいます。
気持ちは分かりますが、
カラダが悪くなるのは間違いなくご自身の責任です。
悪くなるように過ごしてきた故の結果ですから、
それを否定して何かのせいにすることは
ご自身の健康管理にキチンと向き合ってこなかったということ。
おそらく、今まで治療を受けられてきて
生活習慣やセルフケアなどの指導はされてきたはずです。
しかし、他人の話を受け入れず、素直に行動に移してこなかった結果・・・
というのも大いにあると思います。
できれば、少しでも自分のカラダに向き合って
少しでも健やかに生きられるようになってもらいたいので
必要性があれば、うるさいくらい指導させていただきます。
「どこに行っても良くならない方!」
ということでホームページでも謳わせてもらっていますが、
上記のケースの様な場合もありますので、
それが今後の課題でもあったりします。
BIRD整骨院
https://birdseikotsu.com
(0980)79−0316
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 9:00〜12:00, 14:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |