×
― 当院の治療方針 ―
BIRD
バード
整骨院のホームページにお越し頂き、
ありがとうございます。
当院では、日常生活やスポーツ面でのケガや体の不調に対し、
生物学的根拠に基づいた外傷治療、
個別栄養カウンセリング、
スポーツリハビリトレーニングや整体といった、
包括的なアプローチを行っています。
「自分の体は自分で守る」という理念の下、
私自身も実践し、患者さんにその重要性をお伝えしております。
時代の流れにより、近年医学の分野においても、
常識と言われていたことが覆される
いわゆる「パラダイムシフト」が起こっています。
基礎を踏まえながら、知識のアップデートは
常に続けていかなければいけないと、危機感を持っております。
私は、自ら「甲状腺機能亢進症」や
「皮膚尋常性乾癬」を患いました。
何とか自分で不調を治せないだろうかという想いから、
糖質制限や栄養素サプリメントの摂取など、
わずかな情報を頼りに自分が学んだ知識と照らし合わせながら
体調改善へ向けた取り組みを続け、大きな成果を得る事ができました。
その中で出会ったのが、日本の物理学者、故三石巌氏、
アメリカの化学者、故ライナス・ポーリング博士の
「健康自主管理」や「Ortho morecular Nutrition(分子整合栄養医学)」の考えでした。
そこには、私が学生の頃学んだ生命の最小単位である細胞の代謝、
生理学や生化学など、分子生物学の世界が脈々と息づいていました。
それらの理論を学んでいくうちに、
「自分の体は自分で守る」という意識が、
私自身の中でより強くなっていきました。
私たちの体は、約60兆個もの細胞から成り立っており、
その細胞が行っているのは、
生命を維持するためのエネルギー代謝活動です。
原因も良く分からないのに不調が生じている場合は、
その人の細胞の代謝活動が上手く働かなくなっているという事が考えられます。
細胞がスムーズに代謝活動を行うためには、
必要な栄養素が不可欠です。
体内で合成される物質もありますが、
食事でしか摂取できない必須栄養素も多く存在するのです。
栄養だけで全てが良くなる訳ではありませんが、
十分な栄養素の補充が出来ている事をベースとして
細胞の生命維持活動が働いているという事を忘れてはなりません。
私はこれからも、自分の体は自分で守るため、
そして来院頂いた患者さんに大事なことをお伝えするために、
栄養改善やトレーニングなど、自ら実践を継続していきます。
そして患者さんには、信頼できる有益な情報をご提供し、
自ら生活に取り入れ実践していける、
そんなお手伝いが出来れば幸いです。
院 長
柔道整復師
與那城
ヨナシロ
靖
オサム
ONP栄養カウンセラー
INDEPENDIENTE JAPAN MIYAKOJIMA
専属トレーナー
沖縄県宮古島市にあるBIRD整骨院のホームページです。
エコーを用いたケガの治療や、
オスグッド、
野球肘などのスポーツ障害、
産後の骨盤矯正から
慢性的な不調に対するケアや
分子栄養学アドバイスを行っています。
ネット予約カレンダー – 宮古島 BIRD整骨院
ネット予約フォーム
入力はお間違えのないようにご注意ください。
アカウント登録
ログイン
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
利用中の項目
ユーザー名またはメールアドレス
パスワード
ログイン状態を保存する
登録
close
ユーザー名
メール
パスワード
登録
プロフィール
close
プロフィール
利用中の項目
ユーザー名
メール
状態
承認済み
パスワード
パスワードの変更
プロフィールを更新
削除
予約履歴
close
ID
予約日時
カレンダー
状態
navigate_before
navigate_next
予約の詳細
close
戻る
予約をキャンセル
予約の詳細
あなたの個人情報は表示されません。
サービスを選んでください
サービスの詳細
戻る
戻る
次