2021/02/11 (木)
【番外編】今頃気づいたのかシリーズ
カテゴリー:お知らせ
おはようございます。
BIRD整骨院です。
⇨https://birdseikotsu.com
今日は番外編として、
最近少しだけ分かってきた音楽の理論について書こうかと。
理論といっても簡単な忘備録的な感じなので、
興味ない方はすっ飛ばしてくださいね笑!
今回は、
【メジャーとマイナーの違い】
スポーツで言えば、
メジャーは野球でいえば、一軍 マイナーは二軍
サッカーだと、
メジャーは一部リーグ マイナーは二部、三部など下部リーグ
音楽業界だと、
メジャーは大手レーベル マイナーはインディーズレーベルなど
何となく、大きいと小さい 大企業と小売店
そのような感じですよね・・・
難しいことは分からなくても何となくのイメージです。
では、音楽理論的にメジャーとマイナーの違い答えられますか?
ギターを弾いていて
メジャーとマイナーの違いって何?
って聞かれた時は、
「明るい曲と寂しい感じの曲でしょ!」
という感じでずっと思ってましたが、理論的な違いは?と聞かれると
はっきり分かりませんでした笑
ギターも何となくコピーして
何度も曲を聴いてそれとなく弾いていましたが・・
最近分かったことが、
音の並びは次のオクターブに上がるまで12個あるということ。
その音程を度数で表すこと。
イタリア語表記では、「ドレミファソラシド」
日本語では、「ハニホヘトイロ」
英語では、「CDEFGAB」
なんて同音異義語だったんですね〜!的な事が多々ありました笑
ギターの場合、
指板は半音ずつ移動していきますが、鍵盤上では白鍵は全音ずつ
移動して、その間に黒鍵があります。
一つ一つの音の間には距離(インターバル)があり、
そのインターバルの変化によってコードが出来上がるという事なんですよね。
音楽を勉強されている方は笑っちゃう内容だと思いますが
独学でギターを弾いてきたワタシには
「そうだったのか!」
という発見の連続でした笑
そしてそこでようやく分かったメジャーとマイナーの違い・・・
それは、
3度 の音がどうなっているか!
ということだったんです。
3度の音次第で、メジャーとマイナーが変わる。
みなさん、3度のメシも大事ですが、
3度の音
気になる方は調べてみて下さいね笑
「今頃気づいたのかシリーズ」
たまにやっていきたいと思います笑!!
~治るを本気で考える整骨院~
➡️ネット予約はこちらから
BIRD整骨院(0980)79-0316
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 9:00〜12:00, 14:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |
当院までの道順案内
平良港・サンエー衣料館方面から


宮古空港・城辺方面から


赤い扉が目印 BIRD整骨院 に到着!


