2020/12/16 (水)
【足首の痛み】捻った覚えがないのに痛い!
おはようございます。
BIRD整骨院です。
今朝出勤しようとして車に乗り込もうとした瞬間
カバンを忘れたと思い取りに戻ると、家の中にも無いということでした・・
しかしよく見ると私が持っているではありませんか!
未だにそんなありえないやらかしをするおっさんです笑
ですが至って真面目なだけに怖いですねさすがに笑笑
そんな私ですがよろしくお願いします。
ということで今日の曲は、明るい曲いきましょう!
2001年紅白歌合戦で行われた
ドリフターズの歌と笑いメドレー、みんなで踊りましょう!
いかりや長介さん、志村けんさん、見てますかー!!
今日の話は、
【足首の痛み】捻った覚えがないのに痛い!
先日いらした患者さん、
中学生の女の子で、スポーツはやってないが最近足首が痛くなり
本人は捻った覚えがないとのこと
腫れは見られませんが
ふくらはぎや太ももも張ってきて、歩いても違和感があり
痛みが強くなってきた感じに・・
整骨院に通ってマッサージや電気治療、テーピングをしてもらったけど
なかなか良くならないということでいらしてくれました。
足首を捻挫したり痛みがある時は、
アイシング 圧迫固定をし、
電気治療 超音波 マイクロカレントなどをし
内出血を防ぎ、痛めた靭帯の回復しやすい状態にする。
ある程度回復してきたら、マッサージなどで筋肉のハリを取り
リハビリを開始し、足首の可動性を戻していく。
これが足首の捻挫、痛みを治療していくセオリーです!
という感じで経過を観察しますよね。
でも、この方法をしてきて違和感や痛みがあるということ。
ふくらはぎまでパンパンになってしまう。
これらの方法が悪いのではなく、
足首だけでなく、捻挫をスムーズに回復させるには、
決定的に足りないことがあるからなんです。
その前に、足首の捻挫について少しだけ知識を足していきましょう。
足首を捻ってしまって捻挫をする。
靭帯損傷 軟部組織の損傷
場合によっては剥離骨折など
痛みを伴ってしまうのは、損傷があり炎症を起こすから。
損傷した場所をケアすることも大切ですが、
靭帯損傷するくらいに捻ってしまった時に、
他にダメージを受けてる場所も必ずあるはず・・・
捻ってしまう時、
関節の位置は大きく動揺しますし、
動いた関節が、正しい位置に戻っていなかったら
足首の機能は著しく下がってしまいます。
関節の位置が正しくなければ
損傷した靭帯の傷口も合わさりづらくなってしまい
再生が遅くなったり、キレイな治り方にはなりませんよね。
ましてや、足首は土台です。
足首には、最大で体重の約20倍もの負荷がかかるそうです。
この選手の場合、
痛みを起こしている原因は足首ではなく
反対側の股関節にありました。
関節の位置が整うと、痛みもなくなり
立っただけで足が安定しているのが分かり
ふくらはぎや太もものハリはその場でなくなります。
足首の捻挫・・・
何となく軽く考えがちですが、
しっかり過程を踏んでいかないと、損することが多かったりしますので
ご注意下さいね!
#捻挫 #足首の痛み #宮古島 #整骨院
~治るを本気で考える整骨院~
➡️ネット予約はこちらから
BIRD整骨院(0980)79-0316
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 9:00〜12:00, 14:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |