2022/04/28 (木)
【股関節の痛み】痛めた覚えはないのに痛むのはナゼ?・・・解決したのはココでした!
おはようございます。BIRD整骨院です🤗
(※スマホを横向けにして頂くとPCサイズに切り替わります。)
用地境界。
今日のテーマは、
【股関節の痛み】痛めた覚えはないのに痛むのはナゼ?・・・解決したのはココでした!
先週いらした患者さん
1週間前に急に股関節が痛くなり、
普段通り生活してきたが
日に日に痛みが強くなり
足を上げたり、立ったり座ったりの動作もツラくなり
日常生活にも支障をきたしてきた。
特に痛めたような覚えもないから、病院に行くのもな〜
となり、知り合いに
とりあえずバードに行ってみたら!
とうことええで来て下さいました。
話をしていくと、
前にも同じようなことがあり
病院で検査してもらったけど異常はなかった。
先天的な問題もなく、
しばらくほっておいたら何となく良くなっていた。
そういう経緯があったそうです。
股関節を痛めるような受傷原因がないのに
股間節が痛くなる・・・
意外にこんなケースは良くあります。
お身体を見ていくと
ふくらはぎもパンパンになっており
歩き方も確認すると、
その要因がすぐ分かるような歩き方でした。
痛みを見ていく前に、
股関節にストレスがかかるようなカラダを修正していき
それがなくなるとどうなるか見ていきませんか?
ということで治療方針を提案して
調整させてもらったところは、
膝から下のある場所でした。
調整後は、股関節の痛み・違和感は8割ほどなくなり
ふくらはぎの張りもなくなって
足を上げたり、立ち座りの動作もスムーズになりました。
この方の場合は、
股関節が問題だったワケではなく
スネのある部分に問題があり、
そこをフォローするために股関節が頑張っていたケースで
こういったことは結構見られます。
なので、
股関節を治療したり
張った筋肉をほぐしていっても
なかなか症状が変わらない 痛みや違和感が抜けない
ということが起こってしまうのです。
痛みが起こると、
そこに意識が向いてしまうのは分かります。
強い外力がかかり、患部が損傷してしまえば
もちろん患部の治療が第一になりますが、
原因がハッキリしないのに、痛みや症状だけを追いかけてしまうと
迷走してしまうことになってしまいます。
慢性的な痛みや、原因がハッキリしない症状の場合、
そういった視点も持って対処することも有効かと思います。
ご参考になれば。
BIRD整骨院
(0980)79−0316
お問い合わせ、ご質問等ございましたら、
【お問い合わせフォーム】の方からご連絡ください。
⇨お問合せフォームはこちら
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 9:00〜12:00, 14:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |