2022/10/14 (金)
【シーバー病・踵骨骨端症】お子さんのかかとの痛み、早期回復に必要なこととは・・!?
カテゴリー:スポーツ障害 宮古島 整骨院 足部の痛み・シビレ
おはようございます。BIRD整骨院です🤗
(※スマホは横向けにして頂くとPCサイズに切り替わります。)
安全運転ありがとう!
みゃーくぬーままいたんでぃがーたんでぃ!
今日のテーマは、
【シーバー病・踵骨骨端症】お子さんのかかとの痛み、早期回復に必要なこととは・・!?
かかとの痛み シーバー病 セーバー病 踵骨骨端症
成長期や運動をされているお子さんに多く
成長期のまだ成長しきってない成長軟骨部に刺激が加わり炎症を起こす。
🔽運動を控えて安静にする
🔽かかとに刺激を与えないように、インソールや靴を選定する
🔽ふくらはぎのマッサージやストレッチなどをして筋肉の緊張を和らげる
🔽炎症を鎮めるために超音波などの物療を行う
炎症を抑えること かかとに極力刺激を与えないこと
というのが、一般的なシーバー病に対しての処置ですが
経過が良い方もいれば、
いつまでもダラダラと治らない・・・そういう方もいます。
なかには足をつくこともできず松葉杖をついて・・・
という方も
先日のかかとの痛みの患者さん
1ヶ月前からかかとが痛くなり、階段の昇降やジャンプでの足への衝撃の時に
かかとに強い痛みを感じる。
近くの医療機関にかかり、マッサージやストレッチなど受けるも
痛みが引かず、習い事や部活も休みがちに。
何とか早く回復して練習に復帰できないか・・・
ということで、シーバー病で検索し来て頂いた方。
昨日が2回目の来院で、かかとの痛みがなくなり卒業されました。
シーバー病の症状が出てきた時
かかとの痛みや炎症に対してどう対処していくのか
ではなく、
かかとに炎症が起こるような状態になる原因は何なのか?
そこを見極めていくことが重要で、
その要因が取り除かれていくと、かかとの回復が始まり
その場で素早い回復が実感でき
早期の復帰が見込めるようになるのです。
かかとが痛くなる原因は、
地面からの衝撃 ふくらはぎの緊張 カラダの硬さ と思いがちですが
それらは痛くなるキッカケであり、原因は他にあります。
キチンとその原因を見極めて修正ができると
今回のお子さんのように短期でセーバー病
かかとの痛みは回復できます。
シーバー病でお悩みの方は、参考になればと思います。
BIRD整骨院
(0980)79−0316
お問い合わせ&ご質問等ございましたら、下のリンクからお気軽にご連絡ください。
⇨お問合せフォームはこちら
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 9:00〜12:00, 14:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |