2024/12/16 (月)
【親指付け根の痛み】野球選手の指の痛みを早期に解決するには!
おはようございます。BIRD整骨院です🤗
南国の冬空にトックリキワタが鮮やかに咲いていました。
今日のテーマは、
【親指付け根の痛み】野球選手の指の痛みを早期に解決するには!
先日いらした患者さん
小学生の野球選手で
1ヶ月前にバッティングセンターで練習後
疲れてきたので親指をストレッチした後から親指付け根に痛みが出現
整形外科を受診しレントゲンを撮ってもらったが特に異常なし
1週間で治るとのことで、練習も休み様子を見ていたが痛みは変わらず・・・
早く練習にも復帰したいので何とかならないかというご連絡があり来て下さいました。
スポーツ競技での指の外傷というと
一番多く遭遇するのが 突き指
不意にボールに指が当たり負傷してしまうケースが最も多く
関節を構成する 骨 軟骨 靭帯 筋肉 血管 などに
関節的に外力が加わり損傷してしまいます。
指を曲げたり伸ばしたりする動作が痛みと腫れで制限され
競技に大きく影響してしまいます。
受傷経過としては
ほとんどが内出血と腫れを伴い
外固定下にて約2〜3週間の固定
骨折などを伴っていれば更に長くなります。
その後組織の再生とともに関節が若干太く固くなる 関節拘縮 が起こってくるため
固定が外れた後も、拘縮を取るための一定のリハビリ期間が必要になります。
今回の選手の場合は、
親指を伸ばしてストレッチをかけた時に負傷。
ボールなどで指を衝いて負傷したわけではないですが
内出血や腫れもほとんどなく
ただ強い痛みと可動域制限があり
親指は1ヶ月近く経つも、ほとんど曲げられない状態でした。
結果から言うと、
初回の施術で指は痛みなく曲げられるようになり
ボールや棒をグリップしても痛みは1〜2割程度までなくなりました。
なぜ検査も異常ないのに突き指のような症状が出たのか?
なぜ初回の施術で痛みなくグリップできるようになったのか?
というと、大きく2つの理由があり
その2つを修正するためのことを施術としてを行ったからなんです。
一つは、
外力による組織の損傷ではなく、
手を握る と言う一連の動作の中で問題が起こっていたから。
その問題というのは、前腕骨〜手指骨の連動性の問題でした。
試してみて欲しいのですが、
手を置いた状態で思い切りグーを作って下さい。
腕、特に前腕や手掌の筋肉が盛り上がって硬くなると思います。
グーを作るための筋肉に脳から命令が届き収縮するわけですが
実はこの時、筋肉が付着している骨も同時に少し動いています。
グリップという簡単な動作だけでも、
実は指から前腕にかけて、筋肉や骨の連動した動きが正しくなされて
初めて グリップ という動作ができているわけです。
つまり、この連動した動きに問題が発生し
グリップという動作が正常に行えなくなっていたわけなんです。
検査でも異常がなかったのはそのためで
その連動の問題の修正 が一つのポイントになりました。
もう一つは、
連動性が崩れてしまった原因の除去
実はここが指の痛みを施術するにあたって一番大事な部分になります。
受傷起点としては、親指を伸ばしてストレッチをかけたから
ですが、
これは連動が崩れてしまった状態の中でストレッチをかけたからで
ストレッチ自体が原因ではありません。
その以前から、痛めやすいベースが出来上がっていて
今回はストレッチが引き金になった。
ということなんです。
実はこういったケースは少なくなく、
特に小さいお子さんやスポーツ競技の中で起こるケガや痛みなどは
故障しやすいベースが既に出来上がっており
その上で 練習のやりすぎ ストレッチ不足 姿勢 疲労 など
2次的なキッカケによってケガや痛みが起こっていることが多かったりします。
その場合、
安静 柔軟性を高める 体幹トレーニング 栄養摂取
などを目的としたケアを施しても経過が緩慢だったりなかなか良くならないのは
もっと深い原因がそのままになっているからなんです。
次回の施術で、経過の確認と残った施術をして終了になると思います。
お子さんの症状で治療しているが経過が宜しくない・・・
良くなったと思って復帰してもまた痛くなる・・・
そんな場合は、
こういったことも頭に入れておくとスピーディに回復するキッカケに繋がるかもしれません。
ぜひご参考にしてみて下さい。
クリックすると説明ページにリンクします。
↓ ↓ ↓
▶️初めて受診される方はこちらをお読み下さい。
=====================================
BIRD整骨院
(0980)79−0316《完全予約制》
お問い合わせ&ご質問等ございましたら、下記のリンクよりいつでもご連絡下さい。
⇨お問合せフォームはこちら
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 9:00〜12:00, 14:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |