2021/09/13 (月)
【ぎっくり腰 急性腰痛症】治していくべきところは◯◯の回復です!
カテゴリー:宮古島 整骨院 急性腰痛、ぎっくり腰
おはようございます。
BIRD整骨院です🤗
(※カテゴリーやタグをクリックして頂くと関連記事が表示されます)
台風14号、直撃はしませんでしたが雨がすごかったです。
石垣・与那国は大丈夫だったかな。
写真はいつも走っているランニングコース
専用の整備されたコースではありません。
雑木林が繁殖して歩道のラインすら見えなくなっています笑
気持ちが良いですよ!
今日のテーマは、
【ぎっくり腰 急性腰痛症】治していくべきところは◯◯の回復です!
先週は、ぎっくり腰が何件か続きました。
ぎっくり腰の施術は、
まず初回でしっかり自分の足で歩けるようになり
2回目の施術で卒業になります。
あのツラいぎっくり腰を素早く解決していくにあたって大切なことが
痛いから動けない
のではなく
動けないから痛い
ということでしたよね。
では、なんで動けなくなってしまうのか・・・?
それは、
あなたの腰の緊急停止ボタンが押され
ロックダウンが発動されることで起こります。
つまり、腰をこれ以上稼働させないように
防御反射としてものすごく強い筋緊張が腰に起こってしまうことです。
ですから、腰自体の損傷や炎症ではなく、
腰の機能がロックされている状態なんです。
ですから、まず大切なのは
腰を動かしても痛みがなくなるように
防御反射のロックを外すことがファーストエイドであり、
それができると、多くの方が痛みがなくなっていき
帰りはスタスタ歩いて帰れるようになります。
しかしながら、ここでめでたし!
ではなく、
腰の防御反射が起きてしまったのは何故なのか??
これが残ったままだと、またぎっくり腰を再発するリスクが高くなります。
なので、ここを解決していくことが根本的なぎっくり腰の治療になります。
ぎっくり腰になってしまう根本的な原因とは・・・?
ヒトコトでいうと・・・
「 疲労 」 です!
は、そんなの分かってるよ!
誰だって疲労するんだからそれを解決するって何言ってんの笑
ってなりますが、
その方の 「 なに 」 が疲労しているのか?
何の疲労を解決しなければいけないのか?
それを見定めていく必要があるんです。
カラダが疲労しやすい状態になっている。
それはどこからきているのか?
当然、腰だったりもしますし
足回りの影響を受けている方もいます。
ですが、 アタマの疲労から! という方だっています。
それは人によって違ってきますし、
それを解決できると更にカラダは軽くなっていきます。
せっかく良くなったぎっくり腰
またやってしまう爆弾を抱えたままより、
心配なく生活ができる! カラダも快適に動かせる!
どっちが良いのかは、言わずもがなですよね!
ぎっくり腰を治していくときは、
もう一歩、そこまで解決できて100点です。
またやってしまった・・・!ということもなくなってきますよ!
BIRD整骨院
https://birdseikotsu.com
(0980)79−0316
Twitterでもブログ記事配信中です。宜しければ応援よろしくお願いします(^^)/
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 9:00〜12:00, 14:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |