2022/03/07 (月)
【ぎっくり腰】旅行にやってしまったら!?安静にするのは・・・遠回りです!
カテゴリー:宮古島 整骨院 急性腰痛、ぎっくり腰
おはようございます。BIRD整骨院です🤗
(※スマホを横向けにして頂くとPCサイズでご覧になれます。)
山の麓・・・ ではありません!
思い切り島の風景です!!
ナイスショット笑

今日のテーマは、
【ぎっくり腰】旅行にやってしまったら!?安静にするのは・・・遠回りです!
昨日いらした患者さん
1週間の家族旅行で宮古島に来た初日
海で、お父さんが子供を抱っこした際に腰に違和感が走り
それからジワジワと痛みが増してきて
翌日には歩くのもツラい状態に・・・
休日でしたが、急遽対応させて頂きました。
期間もないし、どうにかなりませんか・・・
ということでご連絡頂いた方です。
安静にしていたら明日には良くなるだろう・・・
ということで横になっていたけど、
翌日には痛みがヒドくて起きれない!このままではヤバい!
ってなり、
ガマンすれば少し動けるようになったところで来院。
院に入ってきた時は、
奥様の介助がなくては移動できないような感じでしたが、
帰りには、自分の足でスタスタ歩けるまでになり、
付き添いの奥さんもビックリされていました。
「こんな変わるなら、昨日来れば良かった・・・」
と言っていただけましたが、
実はその言葉は、理にかなっているんです。
ぎっくり腰のような強烈な痛みが出たとき
ぎっくり腰で身動きが取れなくなった特
まず先にとろうとする行動が、
安静にすること。
少しでも痛みが出ることをしないように!
腰に刺激を与えないように!
ということで、ラクな姿勢で鎮まるのを待つ。
ということなんです。
ネットで調べても、そのように書いてあり
まずは安静にして様子を見る。冷やす、温める。
最もらしいぎっくり腰への対処方法に見えますが、
実はこの方法では、正解から遠ざかってしまい、
治りを早めるためには!という見方で言うと、
不正解です。
なぜなら、ぎっくり腰は、
痛みで動けない のではなく、
動けないから、動かすと痛い からです。
だから、
ぎっくり腰になって、動けないカラダを動けるようにする
防御反射を解除すること
それが最初の施術になり、
動ける状態になると痛みも一気に引いてきます。
痛いから安静にする
というのは、「 痛みを回避する 」
という意味では一時的に間違いではないんですが、
動けるようにならないと痛みが引かないので、
回復を早めるために安静にすることは、
動けないことを助長することになり、
結果的にぎっくり腰の回復を遅らせることになります。
ぎっくり腰を経験された方は、
あのヒドイ痛みで、通院できるわけないだろ・・・
って思うかもしれませんが、
安静にして長時間にわたってあの痛みを堪える・・・
動けなくてトイレに行くのもツラい・・・
仕事も休まらければならない・・・
ましてや旅行中になってしまったら、
ただ痛みと共に時間が過ぎていくだけで、
楽しい家族旅行のはずが・・・ ってなり
余計そっちの方が、ご本人にとってはキツイことですよね。
そんな思い出はワタシもイヤです笑
ぎっくり腰は辛いでしょうが
なってしまった時の初動をどうするかで、
後がスゴくラクなりますので、早めの受診をオススメします。
帰り際、
「これで、何とか旅行も出来そうです!」
と喜んでいただけました。
痛いから動けない
動かせないから動かすと痛い
・・・???、同じでしょ!!
一見そう見えますが、
ニュアンスはちょっと違うので考えてみて下さいね!
緊急なものに関しては、休日診療・往診も可能なので
お問い合わせフォームからご連絡ください。
BIRD整骨院
(0980)79−0316
ご質問等ございましたら、
【お問い合わせフォーム】の方からご連絡ください。
⇨お問合せフォームはこちら
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 9:00〜12:00, 14:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |
当院までの道順案内
平良港・サンエー衣料館方面から


宮古空港・城辺方面から


赤い扉が目印 BIRD整骨院 に到着!


