2021/05/06 (木)
【疲れが抜けない】慢性疲労・・・補うために!ではなく最初はコレを!!!
おはようございます。
BIRD整骨院です。
⇨https://birdseikotsu.com
当たり前のことに感謝をする。
そんなことを考えたGW
今まで当たり前だと思っていたことが出来なくなった世の中。
そんな中、当たり前に目が覚めて、家族とご飯を食べて
たわいもない話ができて
そんなちょっとした幸せな平凡な日々を感じることができるのは
両親が産んでくれたから
そう感謝を忘れずにいたいです。
というわけで今朝の一曲は、
三波春夫でございます
「世界の国からこんにちは」
⇨https://youtu.be/SgOteYLTS9o
GWも明け、遊び疲れて体調崩してないでしょうか??
今日のお題はその「疲れ」について書いてみました。
今日の話は、
【疲れが抜けない】慢性疲労・・・補うために!ではなく最初はコレを!!!
先週の患者さん
疲れが抜けなくなって、アタマが働いていない・・・
体が重いし、やる気も出ない・・・
朝起きても疲れが抜けているようなかんじもしなく、
そんな中で好きな仕事が上手くできないことに更にイライラ・・・
どうにかなりませんか?
という患者さんでした。
慢性疲労・・・
眼 肩 腰の疲れに!
なんてCMもありますよね。
キレイな女優さんや、元気そうな俳優さんが
「効く〜ッ!」なんてやっていると、本当に飲めば元気が出そうです!
でも、その方も高価な栄養剤やサプリメント、健康食品を摂取はしていたらしく
それでも・・・
ということでした。
疲労が抜けないから、何かで補う!
この考えは間違いではありません。
でも、疲労が抜けない理由を解決していく!
と考えていくと、
疲労を回復させる能力が落ちている!
眠っても疲れが抜けないのは、疲れを回復できるカラダではないから!
ということも考えられます。
そのとき、栄養剤やサプリメントで疲労を回復できるようなカラダになっているのか?
例えば、
車の運転をしていて、何だか調子悪い。
いつもの加速力が出ない。
その対処として、
ガソリンに添加剤をぶち込むか!
と
エンジン・電装系・駆動系の不具合を探していこうか!
みなさんだったら、どうされますか?
カラダ自体に不具合があるのに、
添加剤を入れるだけでは、その場しのぎになってしまうということです。
この方のカラダを見させていただき、
疲労が抜けない・・・ 疲労を回復することが出来ない・・・
その理由である場所を見つけ施術をさせていただきました。
コレ、
ハッキリと疲れが抜ける!
体が軽くなって、気分もスッキリした!
って、その場で体感ができるんです。
でも、ワタシが直したのではなく
疲労を回復させたのは、この方の回復能力で、
それが実行しやすいようにアシストをしただけなんです。
その疲労を回復させるために、どこをどうしたのか???
ちなみに、答えは
固くなった筋肉を優しく時間をかけてほぐしてあげた!
柔軟性を高めるストレッチを行なった!
姿勢を良くするためにボキボキ矯正した!
では、思い切り不正解です笑
ブログを読まれている患者さんは何となく分かりますよね笑
コレはまた次回に!!
BIRD整骨院
https://birdseikotsu.com
(0980)79−0316
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 9:00〜12:00, 14:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |