2022/05/02 (月)
【膝裏の痛み】膝裏のつっぱりと痛み・・・こんな時どうする??
おはようございます。BIRD整骨院です🤗
(※スマホを横向けにして頂くとPCサイズに切り替わります。)
沖合に謎の帆船を見つけたと思ったら・・・
突然、真っ黒な雨雲が!
【膝裏の痛み】膝裏のつっぱりと痛み・・・こんな時どうする??
先日いらした60代の患者さん
5年前から膝裏に痛みがあり
膝を伸ばすと、痛みとツッパリ感がある。
膝裏が腫れているような感じもあり、
病院の検査では、変形性膝関節症ということで
水抜きの注射をして 湿布を処方してもらった。
他にも何件か受診すると、慢性関節リウマチ ベーカー嚢腫の疑い
とも言われ、ハリやお灸 整体などにも行ったけど
膝裏の状態は変わらずという方でした。
膝裏が痛い つっぱりが強く膝が伸びない
こういったケース、結構多かったりします。
膝裏の痛み
膝裏が張って伸びない
腫れぼったく、水が溜まっているのをどうにかしてほしい!
患者さんからはこういった主訴が多いんですが、
「 膝関節が伸ばせない 」という状態を、違う見方をすると
「 膝関節を伸ばさないようにしている 」と言い換えることもできます。
もっというと、
膝を伸ばせないようにブレーキをかけることで、何かを守っているのでは?
ということなんです。
そうであれば、じゃ何でそういう状況になっているのか・・・?
何を守っているのか・・・?
という仮説を作ることもできます。
この方の施術は、
膝を治していくのではなく
膝が何をかばっているのか?それを見つけて修正していきましょう!
ということで、調整した場所は
脛骨と腓骨
この二つの骨の関係性を修正していくと
膝を伸ばせるようになり
「膝が伸びる!・・・なんで??」
ってなりました笑
どこの関節もそうですが
曲がらない 伸びない 動かない
そういった状況は、
器質的な損傷または変形があり、
関節の機能を果たさない場合もありますが
部分的な問題ではなく、機能的な問題が
全体に影響しているケースもあり
原因がハッキリしない症状は、後者の方が多いです。
その場合、
関節や筋肉などにフォーカスしてみていくより
膝としての機能がどうなっているのか?
そこにヒントが見出せるかもしれません。
BIRD整骨院
(0980)79−0316
お問い合わせ&ご質問等ございましたら、下のリンクからお気軽にご連絡ください。
⇨お問合せフォームはこちら
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 9:00〜12:00, 14:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |