2022/08/17 (水)
【膝裏の痛み】痛くて伸ばせない膝裏の痛み・・・器質的な問題や容姿で判断する前に!
おはようございます。BIRD整骨院です🤗
(※スマホを横向けにして頂くとPCサイズに切り替わります。)
最近、妻や子供たちから
「くしゃみがオッサンになってる・・・」
と言われ、老いの切なさを感じているところです( ̄∇ ̄)

巨のテーマは、
【膝裏の痛み】痛くて伸ばせない膝裏の痛み・・・器質的な問題や容姿で判断する前に!
先日いらした患者さん
60代女性の方で、1年ほど前から膝が痛み出し
最近では膝を伸ばすと、膝裏につっぱりを感じるようになり
膝裏が腫れているような感じもある。
仕事をしている時は気にならないが、
朝起きる時や、初動時に特に痛く
歩いていても変な感じがして痛みと不安感がある。
整形外科では、変形性膝関節症ということで
痛み止めと湿布の処方
リハビリで通院しながら、ハリ治療や整体などにも通ったけど
経過が思わしくなく、娘さんが調べてくれて連絡を頂いた方です。
膝裏が痛い 膝が張って伸びない
意外に膝裏の症状を訴える方は多かったりします。
患者さんと話していてよく聞くのは
膝が腫れてブヨブヨしているから月一で水を抜いてもらっている・・・
軟骨がすり減っているから◯◯ルロン酸注射をしてもらっている・・・
運動不足だから筋力をつけないといけない・・・
太り過ぎだからまずは減量かね・・・
というワード
お医者さんや治療の先生にも同じような事を指導されてきて、
患者さん自身も半ば諦めモードの感じの方が多いです。
膝裏の痛み
膝裏が張って伸びない 伸ばすと痛い 異物感を感じる
ここでみていくべきは、
膝を伸ばす事を拒否している その原因は何なのか?
ということ。
膝関節が伸ばせないのではなくて
膝関節を伸ばさないようにしている。
簡単にいうと、
膝を伸ばさないようにする事で何かを守っている ということ。
どうしてそういう状況になっているのか?
何を守っているのか?
それがなくなれば、膝を伸ばしても良い許可が出るはずで
膝も伸びるようになるはずです。
この方の施術は、
膝を治していくのではなく
膝が何をかばっているのか?それを見つけて修正していきましょう!
ということで、調整した場所は
腓骨
腓骨の位置調整で、膝を伸ばせるようになり
伸びる膝がかえって気持ち悪い・・・
というリアクションでした笑
どこの関節でもそうですが、
曲がらない 伸びない 動かない
そういった症状は、
器質的に損傷して関節の機能を果たさないこともありますが
器質的な問題ではなく、機能的な問題 ということもあります。
原因がハッキリしない症状は、後者が圧倒的に多いです。
私の膝は◯◯だから・・・
私は◯◯だから・・・
器質的な問題や容姿にフォーカスして判断していく前に、
膝としての機能はどうなっているの?
そういう見方もできると、
そこに解決するためのヒントが見つかるかもしれませんよ!
BIRD整骨院
(0980)79−0316
お問い合わせ&ご質問等ございましたら、下のリンクからお気軽にご連絡ください。
⇨お問合せフォームはこちら
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 13:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |

当院までの道順案内
平良港・サンエー衣料館方面から


宮古空港・城辺方面から


赤い扉が目印 BIRD整骨院 に到着!



