2022/10/25 (火)
【産後骨盤矯正】産後の骨盤の問題、どんなイメージをされていますか・・・??
おはようございます。BIRD整骨院です🤗
(※スマホは横向けにして頂くとPCサイズに切り替わります。)
まだまだ知らない島の風景がありますね。
かなすみゃーく すでぃがふぅ!!

今日のテーマは、
【産後骨盤矯正】産後の骨盤の問題、どんなイメージをされていますか・・・??
産後の骨盤矯正といえば
出産して太ったから・・・
前みたいに洋服が着れなくなった・・・
腰やお尻、股関節周りが痛くなってきた・・・
そういった主訴に対して、
歪んだ骨盤が問題だから矯正しよう!
骨盤周りのインナーマッスルを鍛えよう!
体幹を強化しよう!
何となくそんなイメージではないでしょうか。
先日の患者さん
産後からの腰痛が続き
立っていても痛む 座っていても痛む 寝ていても痛む
赤ちゃんをしばらく抱っこしているとツラい・・・
ということで、産後の骨盤矯正を受けてきたという方。
他院でも、産後の骨盤矯正コースを受けてみたが
上記の症状が変わらず、ネットを見て来て下さいました。
お産の時に下がってしまう骨盤
妊娠前の状態に戻らないから、骨盤が歪んでいるという認識だと思います。
なので、
正しい位置に骨盤骨を矯正し戻してあげる。
いわゆるコレが 産後の骨盤矯正 というイメージですよね。
骨盤骨が正しい位置になければ
それを戻してあげることは理にかなったように思えます。
もちろん、そういうことも大事です。
ですが、
骨盤骨を矯正しても腰痛がなくならず
左右の骨盤骨の高さも戻らず、足の長さも変わらず
骨盤矯正したのに・・・ どうしてラクにならないの・・・
そういったママさんも意外に多かったりします。
とはいっても、
ご出産されたすべての方が、骨盤を修正しなければならないわけではなく
時間と共に元の位置に戻ろうとする機能が誰にでも備わっています。
でも修正しなければならない骨盤の状況は、骨盤の歪みを見る前に
どうして産後に骨盤が正しい場所に戻らないのか?
コレを見ていくべきですよね。
要は、
骨盤骨が元に戻ろうとするのをジャマしている要素があるのです。
骨盤矯正の前に、コレを解決した方がスムーズですし
ご本人にとっても自然な回復になるのではないでしょうか。
ということです。
今回の患者さんは、
産後の骨盤が元の場所に戻ろうとするのをジャマしている要因を修正しました。
腰の痛みもラクになり、スムーズに腰も動かせるようになって
背中の張りまで抜けてきたようでした。
もちろん、骨盤骨の状態も左右差がなくなってきたのですが、
産後の骨盤を治したのは患者さん自身の能力で
施術として、それをジャマしていた要因を省いただけなんです。
産後だから、骨盤は歪んで戻らない・・・
だから骨盤矯正しよう!
そう思う前に、
産後に骨盤が戻ろうとするのをジャマしていることを取り除いていき
自然に抵抗なく骨盤が戻れる環境を作ろう!
これも一つの産後の骨盤矯正です。
産後で色々やってみてはいるが、
骨盤周りのお悩みが解消されないママさんは、
こういった見方があることを知っておくのも良いかもしれませんよ!
BIRD整骨院
(0980)79−0316
お問い合わせ&ご質問等ございましたら、下のリンクからお気軽にご連絡ください。
⇨お問合せフォームはこちら
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 9:00〜12:00, 14:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |
当院までの道順案内
平良港・サンエー衣料館方面から


宮古空港・城辺方面から


赤い扉が目印 BIRD整骨院 に到着!


