2023/08/12 (土)
【膝裏の痛み】何でこんなところが痛くなるの・・・??
おはようございます。BIRD整骨院です🤗
サバニ SABANI
今日のテーマは、
【膝裏の痛み】何でこんなところが痛くなるの・・・??
先日いらした患者さん
今年の3月頃から右膝の痛みを発症
捻ったりぶつけたり、痛めた覚えはないが何故か痛みが出始める。
何とかガマンして生活していたが、
GWあたりから膝裏の痛みに変わってきて
触ると左右差もあり、右膝裏は何となく腫れている感じ。
水が溜まっているかもと思い、病院の診察を受けてみたけど
骨や軟骨には特に異常は見られず溜まった水を抜くことに。
一時的に良くなった気はしたが、
しばらくするとまた同じ様に腫れぼったくなる感じが出てくる。
ハリ 電気治療 オステオパシー などにも通ってみて
良くなってる様な気もするけど
痛みと腫れはなくならず、知り合いのご紹介で来て下さいました。
膝裏の痛み
地味な痛みと違和感、腫れているせいか膝の曲がりも悪く
色々治療したけど良くならない・・・
こういう方、結構いらっしゃいます。
膝に水が溜まってるからなのか・・・?
軟骨がすり減って変形してしまっているからなのか・・・?
足の筋力が低下しているからなのか・・・?
しっかり膝の治療をしているのにどうして良くならないんだろう・・・
皆さん、そういう風に思われるようです。
膝が痛い 膝が腫れる 膝に何か問題が・・・
その前に、
膝裏が痛くなるような状態がどうして起こっているのか?
それが非常に重要で、
膝裏の痛みを訴える方は、特に右膝の方が多く
腓骨が下方に下がり、そのため長脛靱帯にも圧痛があり
腰痛も併発されている方が多いです。
膝の関節面(大腿骨と脛骨)の内側・外側の高さも揃っていません。
そういう状態の膝がくずれないよう、膝裏の筋肉が過剰に収縮してしまい
いつも収縮した膝裏の筋肉に限界が来て痛みや腫れを感じるわけです。
良くブログにも書いていますが、
治すのは膝裏の筋肉の収縮、痛みや腫れ ではなく
膝裏の筋肉が過剰に収縮しなければならない環境ですよね!
膝の水を抜いたり、ヒアルロン酸注射をしてみたり
湿布を貼ったり、サポーターで固定したりしても良くならないのはこのためです。
どうして腓骨が下がっているのか?
どうして関節面の高さが揃っていないのか?
これを修正することが膝裏の痛みを回復させるための治療になり
修正できたその場で痛みと腫れ感は激減し
膝も曲げやすくなります。
その結果長脛靱帯も緩むので、股関節や腰回りもラクになります。
その変化に驚かれる方も多いですが
キチンと膝裏が痛くなるシステムとその解除が出来れば
もとの自然な状態に整復するんです。
運動のしすぎ!
膝の使いすぎ!
体重のせいで!
膝を支える筋力が弱いから!
軟骨がすり減っているから!
そんなことを耳にしたら、このブログを思い出してみて下さい。
=====================================
BIRD整骨院
(0980)79−0316
お問い合わせ&ご質問等ございましたら、下記のリンクよりいつでもご連絡下さい。
⇨お問合せフォームはこちら
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 9:00〜12:00, 14:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |