2021/05/18 (火)
【長年の膝の違和感】膝だけをみていくより◯◯を見ていった方が治りが早い場合も!!
おはようございます。
BIRD整骨院です。
⇨https://birdseikotsu.com
宮古島にはたくさんのガー(井戸)が点在しています。
昔の人々が生活のために皆で使用していた貴重な水源
「地下水の島」でもある宮古島の人々にとって
豊かな水資源であるガーは、とても大切な場所です。
現在でも渾々と綺麗な水が湧き出るガーは、
まさに宮古島のパワースポット!


というわけで今朝の一曲は、
沖縄民謡の、「汗水節」
労働の大変さ、反骨精神、喜び、大切さを綴った歌です。
先日逝去された大城美佐子さんの歌声でお聞きください。
⇨https://youtu.be/sstmNAlV37k
今日の話は、
【長年の膝の違和感】膝だけをみていくより◯◯を見ていった方が治りが早い場合も!!
膝の痛み
外傷としては、
半月板損傷 膝蓋骨骨折 前十字靭帯損傷 内側側副靱帯損傷 など
スポーツ障害では、
膝蓋靱帯炎(ジャンパー膝) 腸脛靭帯炎(ランナーズニー) 膝蓋下滑液包炎
タナ障害 鵞足炎 オスグッド病 など
慢性疾患であれば、
変形性膝関節症 半月板損傷 など
ざっと上げただけでもこれだけの病態があります。
受傷起点や画像診断、症状によってこれらの診断名が付けられるわけです。
それに沿って治療プログラムが決められ、
アイシング サポーター 電気治療 湿布 マッサージ
ストレッチ 可動域訓練 筋トレ 注射 手術
などのアプローチがセオリーとして選択されていくわけですが、
回復度合いも個人差があり、
それで良くなっていく場合もあれば、
治療が終わっても痛みや違和感はずっと残ったまま・・・
時間が経つとまた・・・・
っていうケースもあるわけです。
その場合、
膝の痛みだけにフォーカスしていては
回復は見込めない場合が少なくありません。
例えば、
地面の上に板を置いてその上に立ちます。
その時は、しっかり立つことが出来て安定してますよね。
その状態で子供を肩車することは簡単だと思います。
一方、
同じ事を波の上やボールの上など、不安定な土台で行うとどうでしょうか?
しっかり立って、カラダを安定させながら子供を肩車することは簡単でしょうか?
ここに膝を回復させていく大きなヒントがあります。
昨日いらっしゃった40代の患者さん
ケガなどの受傷起点はありませんが
もともと右膝の違和感がずっとあり、
1年前に膝の痛みで医療機関を受診したところ、
膝の軟骨が左に比べてすり減っているから、
それで骨同士が当たって痛くなっている。
ということで、
湿布や膝の体操、マッサージのリハビリを行ったそうです。
その時は、何となく良くなったが
違和感はずっとなくならず、今回2週間ほど前に
また膝の痛みが出て、
歩く時や、しゃがむ動作でも痛みが出てツラいということで
当院のポスティングチラシをご覧になって来て下さいました。
本人は、スポーツもされていて
最近体重も太ってきたのでダイエットしています。
そのせいもあるのかな・・・
ということでした。
歩行を見させていただくと
右膝に負担がかかるようなカラダのデザインになっていました。
問題の箇所を修正させて頂くと、
歩いての痛みもしゃがんだ時の痛みもほとんど無くなりました。
必要な場所の機能が低下したことで、
右膝に大きな負担がかかっていた。
それが今回の原因でした
ならばやることは、
軟骨組織を回復させる事でもなく
体重を落とす事でもなく
右膝の軟骨がすり減りやすくなっている要因は何なのか?
その要因を見つけ
問題の機能がしっかり働けるようにアシストしてあげることですよね。
問題となっている部分をちゃんと見極め 適切に修正できるか
その人の回復力が最大限に働けるような環境にアシストしてあげれるかどうか
それが治療だと思っています。
治療を続けているが、なかなか・・・
っていう方は、
こういった方法で回復出来るということも知っておくといいかもしれません。
BIRD整骨院
https://birdseikotsu.com
(0980)79−0316
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 9:00〜12:00, 14:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |
当院までの道順案内
平良港・サンエー衣料館方面から


宮古空港・城辺方面から


赤い扉が目印 BIRD整骨院 に到着!


