2021/01/08 (金)
【ぎっくり腰】冷やす?温める?コルセット?なってしまったら・・・!!
カテゴリー:急性腰痛、ぎっくり腰
おはようございます。
BIRD整骨院です。
⇨https://birdseikotsu.com/
いよいよ宮古島も真冬の寒さになってきましたね。
今朝の気温は12度でした!
10度を下回ったら、宮古島の魚は仮死状態で浮いてくる寒さです(これ本当です!)
今年は天候が悪い日が多く
農作物の生育もあまり良くないそうですが、今季のサトウキビの糖度は例年になく高いそうです。
サトウキビ農家の皆さん良かったですね!
あとオクラの収穫量も宮古島は県内トップクラスだそうです!
農家の皆さん今年も豊作になるといいですね、ヒヤサッサ〜!!
今日の一曲は、
SHERBETSで、「 グレープジュース」
⇨https://youtu.be/dO_yrFBS4Ag
寒い冬にはSHERBETSの世界が良く合います!
今日の話は、
【ぎっくり腰】冷やす?温める?コルセット?なってしまったら・・・!!
ここ数日、
ぎっくり腰で来て頂く患者さんが多かったりします。
ぎっくり腰になってしまうとき、
キッカケは案外些細なことだったりします。
例えば、
朝顔を洗ったとき
くしゃみや咳をしたとき
ちょっとかがんだとき
遠くの物を取ろうとしたとき
こんな事で・・・!?
というような動作でなってしまう事が多いです。
症状も人によって様々ですが、
まずは・・・ 痛みが強くて動けなくなってしまう・・・
これが共通して一番ツラい症状なのは経験された方は分かっていらっしゃいますよね!
ではこの時どうしたら良いのか???
冷やした方が良い?
温めた方が良い?
湿布を貼ってじっと安静にしてた方が良い?
動かした方が良い?
色々考えてしまうと思います。
まず、
冷やした方が良いのか?? 温めた方が良いのか??
これは・・・
やってみて「気持ちいい」方が正解です。
一般的には炎症を鎮めるためアイシング!
という事になっていますが、
腰回りの筋肉に強い緊張がありますので、
リラックス出来るような方が緊張感が緩和されます。
ですから、ご自身にとってどちらが合っているのかを確かめてみてください。
次に、じっとしていた方が良いのか?動かした方が良いのか?
これは結論を言えば・・・
動かした方が良いです。
でも実際問題、痛みが強すぎて動かすことが出来なくなってしまっています。
ですから一時的にコルセットなどで痛みを抑えるのも良いかと思います。
しかし、ぎっくり腰の場合
痛くて動けないのではなく
動けないから動かすと痛いのです。
ですので、回復させるには・・・
動けるようにすることが最優先になります。
それが治療ですし、早ければ早いほど回復が良くなります。
逆に、ぎっくり腰になった時
あまりお勧め出来ないのは、
うつ伏せになり冷やしたり温めたりする
患部を含めたマッサージやストレッチを行う
大抵の場合、この二つを行うと起き上がれなくなります。
なので、すぐうつ伏せにするような施術はお勧め出来ません・・・
もしなった場合
患者さんの施術は、動けるようにお体を調整します。
そうなっていくと、腰の痛みはかなり楽になります。
そして普通に歩いて帰る事ができます。
ぎっくり腰の予防も大事ですが、
いざなってしまった時にどう対処するの?っていうのは
知っておいた方が良いかと思います。
あまりなりたくない症状ですが、
なってしまたっときの参考になれば幸いです。
#ぎっくり腰 #腰の痛み #急性腰痛 #宮古島 #整骨院
治るを本気で考える整骨院~
➡️ネット予約はこちらから
BIRD整骨院(0980)79-0316
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 9:00〜12:00, 14:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |