2022/06/02 (木)
【変形性膝関節症】痛みの原因は軟骨がすり減って変形してるから?そうじゃない場合も!
おはようございます。BIRD整骨院です🤗
(※スマホを横向けにして頂くとPCサイズに切り替わります。)
沖縄本島の雨すごかったですね!
日頃から道路が冠水しそうなところは把握しておかないとです・・・
今日からハーリー 今年も御願バーリーのみ開催になりますが
来年は出来ると良いですね。

今日のテーマは、
【変形性膝関節症】痛みの原因は軟骨がすり減って変形してるから?そうじゃない場合も!
先日いらした患者さん
4回目の施術で終了になりました。
5ヶ月前から膝が痛みだし
病院の検査では、軟骨がすり減って変形してきていると言われて
変形性膝関節症の診断を受ける。
ヒアルロン酸注射やリハビリで治療を行っているが
経過は緩慢で、治っていく様子もなく
とりあえず整体も行ってみようという事で来てくれた方です。
今回4回目の施術で痛みがなくなり終了できたのは
膝を治療したからではありません。
膝が正常に動きやすくなるように
機能を整えたからなんです。
変形性膝関節症というと、
膝を支える筋力が弱っているから・・・!
太ももの筋肉を鍛えて・・・!
というのがありますが、
それもしていません。
施術は2つのことをしただけです。
膝に触ることはありません。
・・・というと語弊がありますが、
膝を触る事がないというよりも、良くしていくために
触る必要がなかったということです。
骨折や、 靭帯 半月板の損傷など
患部に損傷がある場合は、
もちろん患部も見ていく必要がありますが
そうでない場合、
患部に問題があることは少ないからなんです。
変形性膝関節症
膝が変形して擦れるところがあるから痛みが出てしまう。
ということですが、
じゃあなぜ擦れる様な膝になっているの?
膝へのフリクションが減少していけば、痛みはなくなっていくのでは?
そういったことを解決していきます。
変形しているからしょうがない・・・
骨が弱いからカルシウムなど栄養素を補給すれば・・・
痛みが出れば注射をしていけば・・・
しっかり太ももの筋肉を鍛えていけば・・・
しっかり改善していけば、それもアリかと思いますが。。。
それよりは、膝が痛みなく普段の生活ができる様になれば
ベストですよね!
変形性膝関節症の方、
痛いのは膝が変形しているから! とは限りません。
こういった方法で痛みがなくなっていくことを知っておくのも
アリかと思いますよ!
BIRD整骨院
(0980)79−0316
お問い合わせ&ご質問等ございましたら、下のリンクからお気軽にご連絡ください。
⇨お問合せフォームはこちら
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 13:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |

当院までの道順案内
平良港・サンエー衣料館方面から


宮古空港・城辺方面から


赤い扉が目印 BIRD整骨院 に到着!



