2021/01/16 (土)
【オスグッド病】治らないのはこれをやっているから!
おはようございます。
BIRD整骨院です。
⇨https://birdseikotsu.com
今朝の宮古島は暖かいです。
冬晴れで太陽ものぼり、気持ちのいい朝です。
こんな日は外に出てまずは深呼吸すると気持ちいいですよね。
前回の話にあった、親父のぎっくり腰ですが・・・
昨日も施術させていただきまして、
今朝話を聞くと
「おかげさまでもう治ったよ!!」
とのことでした。
施術は2回で終了しました。
原因を見極めてそれを解決してあげる
目的を持って治療にかかる
そういうことが大切ですよね
良くなって何よりです。
今日の一曲は、
Santo & Johnny で、「Sleep Walk」
⇨https://youtu.be/YBRCvVpknvg
1987年に製作された映画「ラ・バンバ」の挿入曲でもあり、ブライアン・セッツァーもカヴァーしてますよね。
スチールギターで演奏されるこの曲を聞くと、不思議とすごく懐かしい気持ちになります。自分の幼い頃や、古き良きアメリカに想いを馳せることができます。
インストゥルメンタルの曲ですが、最高傑作だと思います。
今日の話は、
【オスグッド病】治らないのはこれをやっているから!
先日いらした患者さん
バレーボール選手ですが、
オスグッドがひどくなり、練習もままならなくなり
スタメンからも脱落。
整形外科・接骨院で治療をして
アイシング・ストレッチ、サポーターなどのリハビリやケアも徹底していたらしいです。
でも、良くなるどこるか
だんだん走れなくなって、
膝の屈伸すらできなくなってきた・・・
ネットで調べて、そしたら当院のHPが見つかり
来てくれた患者さんです。
施術が終わり、話していくと
今まで一杯治療しても治っていかなかったんですけど・・・!
ストレッチ・アイシングは欠かさずしているのに・・・!
何でですか!!!???
と、チョット食いつき気味での態度。
アイシング・ストレッチ・超音波などの電気治療器は
やってはいけないんですよ!
悪くなるだけです。
と答えさせていただくと・・・
え!どこでもそう言われたし、
調べてもそう書いてあるから・・・!
と言うことでした。
施術は、
体の軸を整えて
足首を調整。
すると・・・
「屈伸しても痛くない・・・!」
「普通に膝が曲がる・・・!」
「え!嘘でしょ!!??」
と言う反応。
ウソではありません。
ちゃんと膝が曲がるようになりました。
この間、7〜8分。
アイシング・ストレッチが効かないことが
わかった様子でした。
その子にとって、
何がオスグッドになっているのか?
それは各個人で違ったりします。
ですから、
それらを解決できていないのに、
ストレッチをして負荷をかける
アイシングをして固まらせる
サポーターで抑制する
それでは良くなりません。
スポーツ選手はチョットしたことで
自分のアスリートライフが激変してしまいます。
中学3年間、高校3年間はあっという間です。
その中でケガをしない様に良い結果を残す
ケガから早期に復帰する
高みを目指す選手であれば、自己管理はなおさら重要になってきます。
どうせなら早く良い方向に変化したいですよね。
#オスグッド #膝の痛み #成長痛 #宮古島 #整骨院
〜治るを本気で考える整骨院~
➡️ネット予約はこちらから
BIRD整骨院(0980)79-0316
関連する記事
カテゴリー別
当院へのアクセス
医院名 | BIRD(バード)整骨院 |
---|---|
院長名 | 與那城 靖 |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里803−8 Nマンション1-A(砂川内科向かい) |
電話番号 | (0980)79−0316 FAX兼 |
ご予約 | 完全予約制 お電話にて受付致します(ご相談はメールでも可) |
駐車場 | 1台 正面玄関となり 赤いブロックサインあり |
診療時間 | 平日 9:00〜12:00, 14:00〜21:00(最終受付20:30)/土曜 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
休診日 | 日曜・祝祭日 |
当院までの道順案内
平良港・サンエー衣料館方面から


宮古空港・城辺方面から


赤い扉が目印 BIRD整骨院 に到着!


